商品説明ケース素材ステンレススチール サイズ35 mmムーブメント機械式手巻き 防水3気圧防水ガラスサファイアクリスタルストラップシェルコードバン その他特徴シースルーケースバックボックスメーカー専用ボックス保証正規メーカー保証(2年) ※正規メーカーメンテナンス対応国ドイツNOMOS Glashutte/ノモス グラスヒュッテ Tangente 35 Ref.TN1A1W2 ¥240,000+TAX 「ドイツデザインの代名詞」と言われるノモス グラスヒュッテの傑作“タンジェント”です。
元々、世界最高とされる“パテック・フィリップ”に唯一並ぶとされるドイツ・グラスヒュッテの名門“A.ランゲ&ゾーネ”が、1940年代に製造していた時計を元にデザインされたこのタンジェント。
近しいデザインを採用しているブランドはいくつかありますが、いまだにノモスのタンジェント超えるクオリティを達成したブランドは無いと言われています。
私も他ブランドが出している近いデザインの時計を見ましたが、ノモス グラスヒュッテのクオリティに並ぶ時計はありませんでした。
さて、本日ご紹介のタンジェント35ですが、デザインはバウハウス様式の特徴でもある合理主義に影響を受け、無駄を極限まで省いたザ・シンプルなデザインとなっています。
しかし、このシンプルなデザインからは想像もできない加工が施されているのですが、ご紹介したいのがダイヤルの“ガルバナイズド”加工。
この“ガルバナイズド”加工、簡単にご説明すると亜鉛メッキのこと。
これにより耐腐食性を高め、錆の発生を抑えています。
実物を見てみるとかすかにパウダー状に輝くのですが、綺麗だなーと思って調べたところこの加工が施されていることが分かりました。
さらに、量産が不可能と言われているブルースチール針をセット。
これも単に装飾としての効果だけでなく、疲労強度の強化と耐食性が高くなる効果があります。
つまり、ここにはデザインだけでなく機能性も重視した“バウハウス”の考え方がしっかり反映されているんです!!そして、搭載するCal.α(アルファ)の質の高さ。
2005年にNOMOSは自社製ムーブメントの開発に成功し、それ以降はマニファクチュールとしての歴史を歩んでいます。
ここにもバウハウスの考え方が反省され、出来るだけ無駄を省き、安定した制度と調整しやすさを考えたムーブメントの構造を採用。
それだけでなく、この価格帯では考えられない程美しい、装飾を施しブランドのコンセプトを表現しています。
ケースサイズは35.0。
厚さは6.6。
小さな時計ですが、個人的にはかなりおすすめのサイズ。
ラグ部分も長め、直線を意識したケース形状ということもあり、意外にこのサイズがしっくりくるんですよね。
実にシンプルですが、ドイツ時計生産の核とも言えるグラスヒュッテにおいて、その技術とデザインを追求するノモス グラスヒュッテは間違いのない傑作です。
−−−−−−−−−−−−−
楽天で購入264,000円(税込み)